豪栄道の清々しさが残る引退に何となく目が行ってましたが、
改めて初場所の徳勝龍は凄かったです。
申し訳ないですが、驚きましたなどというレベルではない、
まさに最驚という名の優勝でした。
平幕優勝や幕尻優勝などと言われていますが、
同じジャンルではくくれない、一言では言えない、
そんな優勝が今場所の徳勝龍だったと思います。
平成以降の平幕優勝を並べてみました。
東前頭13 琴富士孝也
東前頭5 琴錦功宗
東前頭2 貴花田光司
西前頭1 水戸泉政人
西前頭12 琴錦功宗
東前頭14 貴闘力忠茂
東前頭2 琴光喜啓司
西前頭7 旭天鵬勝
西前頭3 栃ノ心剛史
西前頭8 朝乃山英樹
合計9人で10回。今回の徳勝龍を入れると10人目。
しかしその内容を細かく分けてみると、
三役経験者や三賞受賞経験者、金星獲得者が並んでいます。
前回幕尻優勝を果たした貴闘力の名前もチラホラ出ていましたが、
かつては大関候補と呼ばれていたような三役の常連力士です。
さらに細かく見てみると、
優勝前に三役・三賞・金星全てを経験しているのは。
琴富士、琴錦(2回優勝してますし)、貴花田、琴光喜、
貴闘力、旭天鵬、栃ノ心
ほとんどの力士が優勝前に全てを経験しており、水戸泉も2つ経験済。
朝乃山だけが三賞獲得の項目1つという結果ですが、
その後全てを獲得し現在は大関候補の一番手になっています。
こうして見ると、徳勝龍だけが初場所前の時点で唯一該当なしであり、
今回の優勝がまさに万人を驚かせた優勝だと分かります。
大きく番付が跳ね上がる来場所多くのファンが苦戦を予測しているでしょう。
しかし考え方を変えてみると、この顔ぶれと同じことを
やってのけたという見方も出来ます。
木瀬部屋が一時預かりになった際、
生え抜きの弟子と同じように接してくれた北の湖親方に対して、
徳勝龍は感謝の言葉を以前述べていました。
まさに北の湖が授けた左四つ。
大関を堂々と組み止めた千秋楽。
あの相撲が続けば、まだまだ上に行ける可能性はあります。
ほぼ横綱不在だった初場所ですが、
多くのファンが荒れる土俵と優勝争いに興奮し、
徳勝龍の優勝に感動し笑顔になりました。
終わってみれば大成功だったと思います。
相撲ファンでない人が、純粋に土俵に注目した
久々の場所だったかもしれません。
うん、いい場所だった。