- 2021年2月4日
イケメン力士の現在地 一木、北の若、頂
いつの時代もイケメンが注目されるのは世の常で、このブログでも「イケメン力士」のカテゴリーの記事は毎月コンスタントにアクセスされています。今回は以前書かせて頂いた「幕下以下の気になるイケメン力士」達の現在地を見てみたいと思います。 幕下以下の気になるイケメン力士 一木隆治 出身:佐賀県唐津市所属:玉ノ […]
いつの時代もイケメンが注目されるのは世の常で、このブログでも「イケメン力士」のカテゴリーの記事は毎月コンスタントにアクセスされています。今回は以前書かせて頂いた「幕下以下の気になるイケメン力士」達の現在地を見てみたいと思います。 幕下以下の気になるイケメン力士 一木隆治 出身:佐賀県唐津市所属:玉ノ […]
コロナウィルスの影響で春場所の無観客開催、 夏場所の開催中止に続き、高田川部屋勝武士の死と、 残念な話題が続いていた相撲界ですが、先日明るい話題がありました! 「境川部屋の力士20人が部屋近くの川に転落した女性を救助」 自殺を図って川に飛び込んだ女性を70代の男性が見つけ助けを求めたところ、 近くの […]
最近、幕下以下で気になっているイケメン力士がおります。 幕下以下で気になっているイケメン力士 まず一人目が、 一木隆冶(玉ノ井部屋) 何となくSNSを見ていて、 「あれ?いい男だな。」と思ったのがきっかけです。 その後、実際に巡業で見かけて、「やっぱりいい男やなぁ」と。 総髪時も良かったんですが、髷 […]
イケメン力士関連のブログはやはりアクセス数が伸びます。 (理由は不明ですが)特にイケメン力士③のブログが伸びています。 皆さん少し前のイケメン力士に興味があるのでしょうか?? そんな中、今回はわりとベタな力士をご紹介します。 もはや全国区になった小兵力士。 炎鵬晃 2017年春場所の初土俵から丁度3 […]
いよいよ始まりました初場所!まぁ、まだまだ序盤戦なので特に全体的な感想はないですが、今場所もよく入ってますね。 「鶴竜」 何か最近彼の巧さにうっとりする場面が多いです。初日は微妙な判定でしたが、前裁きや投げのタイミングなど、玄人好みする相撲が最近たまらないです。 「白鵬」 ”場所男”を狙う御嶽海を、 […]
これまでご紹介しているイケメン力士ですが、今回は結果的に力士としては上には行けなかったのですが、イケメンだったという(ただのイケメンになってしまいますが)括りとしては、 「元力士だったの?イケメン」 というイケメンさんを2名ご紹介します。 かつて力士だったイケメンたち 白川裕二郎さん もはやイケメン […]
これまで3回にわたって紹介してきたイケメン力士最後は、 現役力士の中から選ぶイケメン力士を紹介をしたいと思います。 現役力士の中から選ぶイケメン力士 勢翔太 もうお約束ですね。 個人的に、勢の顔はイケメンというより、丁髷の似合う侍顔だと思っています。 悪く言うと今っぽくない顔とでも言いましょうか・・ […]
シリーズで書かせて頂いております「イケメン力士」3回目の今回は・・ 「私が現役時代を見ているイケメン力士」 今回はその中からご紹介したいと思います。 現役時代を見ているイケメン力士 寺尾常史 出ましたイケメン力士の代名詞! 相撲界史上最高のイケメン力士 とよく言われていますが、古くからの相撲ファンは […]
前回から書いておりますイケメン力士。 今回は、前回作ったルール(関脇以下)から、 私が現役時代を知らないイケメン力士を選びたいと思います。(映像と写真参考) 私が現役時代を知らないイケメン力士 輝昇勝彦 戦前から戦後にかけて活躍した力士で、 今回初めて知ったのですが、 敢闘賞受賞第一号だっ […]
横綱大関から選ぶイケメン力士 いつの時代もイケメン力士というのはいたもので、 (昔はイケメンなんて言葉はなかったですが・・・) 今回は、そんな歴代のイケメン力士を紹介したいと思います。 「歴代 イケメン」とか検索すると、それこそ沢山出てくるので、 ルールを作りたいと思います。 まずはとにかく個人的見 […]