横綱物語ブログ

横綱物語ブログはじめます

はじめまして、横綱物語と言います。

親の話ではまだ口が回らない幼児の頃から大相撲中継の時間になるとテレビの前にじっと座っていたそうですので、相撲ファン歴を正確に聞かれると難しいのですが、そこから10年近く時を経た中学生時代に、改めて相撲の魅力に取り付かれた所からで考えると個人的には相撲ファン歴25年位になります。

今回ブログをはじめようと思ったきっかけは3つ。

1.相撲ファンとして一区切りの25年目(くらい)を記念?して。
2.相撲に関して色々と質問があった際に、読んでもらうため(笑)
3.相撲ファンの拡大(相撲ファンが増えてきたので初歩的なことを紹介したい)

他にも細かい理由はあるのですが、それは実際にお会いした時に聞いて下さい。

聞かれて困る質問

いつも聞かれて一番困る質問が

「好きな力士は誰ですか??」

恐らくこの質問は、多くの相撲ファンの方が聞かれて困る質問だと思います。

「好きな力士が多すぎて」という方もいると思いますが、私が相撲を好きな最大の理由は「相撲の文化と歴史」が好きだからです。

力士達が何気なく使ったり身に付けている物や、日常的に行われている所作、代々受け継がれる物に意味や歴史がある、大相撲のそんな所を愛してやみません。

勿論力士達に対しては全員にリスペクトの気持ちがありますので、皆応援しています。※やくみつるさんのような感じです。

とはいえ、好きな力士もおりますのでご紹介しておきます。

 

相撲の楽しみ方

歴史と文化と観戦、私の相撲の楽しみはこの3要素で構成されています。

「相撲の歴史」と「相撲の文化」を学び続けて知識を増やすします(相撲学と呼んでいます)。この要素は積み上げられていきますので、増えるほど観戦時に深みが出てくるようになります。

私はこの3要素をバランスよく育み続けて気がつけば【相撲オタク】になりました(笑)。

好角家歴の長い諸先輩方もいらっしゃると思いますので、偉そうなことは言えないですが、相撲を長く見て学んできたことであらゆる世代との会話を楽しめる自信はあります。

ちなみに祖父は生で双葉山を後楽園場所で見たと言う強者で、幼い頃は玉錦のファンだったそうです。一番古い好角家仲間です笑。

幅広い世代へ

昔から相撲が好きな方はもちろんですが、最近ちょっと気になってきている方。全く知らないけどたまたま訪問した方。色々な方に少しでも興味を持って頂ければ嬉しいです。

もっともっと相撲ファン歴の長い諸先輩も沢山いらっしゃると思いますので、「そんなこと知ってるわ」ということもご容赦下さい。

一人でも多くの相撲ファン誕生に繋がれば嬉しいですね。大関物語とか関脇物語とか書いて下さい。

ちなみに今後文中での関取への敬称は(「○○関」)、文章が煩わしくなってしまうので省略させて頂いてます。親方や引退後の力士も、現役時代の四股名も同じく省略させて頂きます。

それではお付き合いのほどよろしくお願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
横綱物語ブログ
最新情報をチェックしよう!
広告