- 2018年12月13日
付け人制度は必要か?-付き人の給料はいくら?-
付き人は奴隷か? 貴ノ岩事件(鳥取の件ではないです。もはやいつのか分からないですが)以来、ワイドショーで相撲界の付け人制度がにわかにクローズアップされています。 その内容は予想通りではありますが、理不尽さが強調されるよう、かなり大げさに書かれているようです。ワイドショーなどで紹介されている付き人の一 […]
付き人は奴隷か? 貴ノ岩事件(鳥取の件ではないです。もはやいつのか分からないですが)以来、ワイドショーで相撲界の付け人制度がにわかにクローズアップされています。 その内容は予想通りではありますが、理不尽さが強調されるよう、かなり大げさに書かれているようです。ワイドショーなどで紹介されている付き人の一 […]
悪い意味で相撲が話題に 2017年初場所に稀勢の里が横綱昇進を果たし、盛り上がっていた相撲人気が更に上昇するだろうと思っていたのですが、昨秋辺りからこの一年色々ありましたね相撲界、ホントに。 様々な立場の人々が様々な番組やメディア上で、好き勝手にしゃべり倒したここ最近でしたが、ようやく野次馬達も去っ […]
湧き上がる一門問題 1991年以来久々の優勝を遂げ、盛り上がるカープファンの方には大変申し訳ないなと思っています。本来であれば「広島カープ優勝特集」などと銘打って放送するであろうワイドショーが、昨日から再び相撲一色になってしまいました。 きっかけは「貴乃花親方退職問題」なのですが、現在は一門の話がメ […]
先日巡業に足を運んできました。巡業や花相撲などに行って改めて思うのが、「ファンサービスの在り方」です。 会場内で比較的ファンの近くにずっといて、気さくにサインや写真撮影に応じてくれる力士がいる一方、早朝から稽古土俵や土俵周りで稽古に励んでいる力士もいます。そんな力士は当然、サインや写真には応じません […]
思えば少し前までワイドショーは、貴乃花部屋を中心に、相撲の話題で持ち切りでした。そしてその中心にいたのが、貴ノ岩 でしたね。 土俵感の戻らない復帰場所こそ8勝に終わりましたが、状態も戻った名古屋場所は13勝2敗での十両優勝。実力の違いを見せつけましたね・・・。 寄り身や廻し切りの鮮やかさ、投げを打つ […]
いやはや荒れて?ますね・・・。場所前に優勝候補に挙げた3名が全員休場ですか。 御嶽海頑張っています。優勝したらそれは評価すべきことで、来場所大関獲りの場所でいいと思います。始めに言っておきますが、今回は今場所の御嶽海の活躍を批判する内容ではないです・・・。 暑い日が続き、体調管理が難しい名古屋場所は […]
今回のブログは「物申す」的なことではないんですよ。すでに過去の話になっている貴公俊の暴行問題ですが、何日か前に下記のような記事を目にしました。 貴公俊の記事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000273-sph-spo もしかすると見れない […]
相撲界の一門ってなに? 先日、yahooのトピックスに、貴乃花一門が阿武松一門に変更になったという記事が出ていました。 ここ1年くらいの騒動や、初場所後に行われた理事選の結果を見て、現在の相撲界において貴乃花の勢力が落ちているのを感じている方も多くいらっしゃると思いますが、「貴乃花一門」が消滅したの […]
不祥事の時、あれだけ「相撲」「相撲」と大騒ぎして、理事会の生中継までしてくれていたマスコミも、今回は日大の問題が面白いようであまり騒いでくれません。 ならば言います、栃ノ心大関昇進おめでとう!自力はありましたが、ここにきて一皮むけたのか?ワンチャンスで決めましたね! さて、30歳の栃ノ心。未来予想図 […]
世間は鶴竜に冷たい。マスコミは鶴竜に触れない。昔から何気なく存在感の薄い鶴竜。横綱昇進も「ん~いつだったかなぁ・・・」。優勝する時も、先行組が終盤戦で失速、結果気づいたらトップでゴール・・・みたいな。 ん?前にも何度か見たような・・・・ 鶴竜ファンの皆さん、ついに連覇しましたよ!平成以降に昇進した横 […]