のびのび荒磯親方【愛される男の条件】

思い切り笑ったり、イベントで踊ってみたり、
解説でエピソードトーク全開で話したり・・・。
稀勢の里と荒磯親方は別人かのように、
何やら引退後の稀勢の里が楽しそうです。

のびのび稀勢の里は恒例となった場所前の高安との稽古も順調で、
今回も大きく勝ち越したようです。
とにかく重圧から解放された稀勢の里が 充実した荒磯ライフを送っているのを見ると、何だかこちらも幸せな気持ちになってきます。

断髪式も終わり稀勢の里引退からしばらく経ちましたが、
改めてファンから愛された横綱であり、その現役時代に対して敬意を払われている横綱だと感じています。

力士の強さや価値、功績を図るのには番付を用い、それは引退後も同様です。(元大関把瑠都とか元関脇若の里など)
ではその頂点に上った横綱の価値、それはどこで図るのでしょうか?
圧倒的な強さ?それとも優勝回数?勝率?人気や知名度?
どれも正解だと思うのですが、それ以上に重要視されていると思うのが、
「生きざま」なような気がします。

ファン達を最も熱狂させ、感動させる大きな要素は、
相撲にかける真摯な態度やその力士の生きざまなのかなと、稀勢の里を見ていると思うのです。

「品格力量抜群につき横綱に推挙す」とはよくいったもので、大怪我にも関わらず賜杯を抱いた稀勢の里にも敬意を払いますが、怪我を押しても土俵に上がった諦めない稀勢の里の姿が、今もなおファン達を魅了しているような気がします。

昨今、横綱の品格が騒がれることが多いように言われますが、今に始まったことではなく、以前からもよく言われていたことです。
平成の大横綱と言われた貴乃花でさえ、強いだけではダメと言われた時期がありました。

稀勢の里、いや荒磯親方には相撲だけでなく、その土俵態度も伝承してもらい、
老若男女誰からも愛されるような魅力的な力士を育成してほしいと思います。
そして高安との稽古ですが、自信を付けさせるため、少々華を持たせてはどうでしょう(笑)??
そこは全力ガチンコでなくとも・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
最新情報をチェックしよう!
広告