- 2019年9月29日
相撲界における教育の難しさ(貴ノ富士と貴源治)
今回、貴ノ富士や貴源治の件を見て、改めて相撲部屋における指導や 教育についての難しさを感じました。相撲界においては、 今回問題になっている拳骨やあだ名などは可愛いもので、 理不尽に殴ることや、イジメのようなことは沢山あったと 多くの元力士達や、親方たちが語っています。 稽古場でボロ雑巾のようにされた […]
今回、貴ノ富士や貴源治の件を見て、改めて相撲部屋における指導や 教育についての難しさを感じました。相撲界においては、 今回問題になっている拳骨やあだ名などは可愛いもので、 理不尽に殴ることや、イジメのようなことは沢山あったと 多くの元力士達や、親方たちが語っています。 稽古場でボロ雑巾のようにされた […]
非常に残念ですが書かなければいけないですね。 貴ノ富士問題。 いつものようにマスコミや維新力さん達が話をぐちゃぐちゃにしてくれているので、 よくわからない状態になっています。 そんな訳で私自身も整理するつもりで、一つずつ書いていきたいと思います。 まずは貴ノ富士。 辞めさせないで欲しいというのが正直 […]
御嶽海2回目の優勝で幕を閉じた秋場所、 結びは一気に前に出た良い相撲だったと思います。 そして優勝争いをした貴景勝に、 序盤戦を盛り上げた朝乃山。 コツコツと自力を付けた明生。 三役勝ち越しの阿炎や幕内土俵の前半戦を沸かせた炎鵬。 久々復活の豊山や阿武咲。 上位陣が不在だったにも関わらず、 今場所は […]
賜杯の行方や各段優勝、そして昇進がかかる終盤戦。盛り上がりも増してまいりました。 そんな中での14日目「豪栄道-御嶽海」戦 豪栄道の方が格上なので仕方ないという意見もあるかも しれませんが、非常に残念な一番でした。 終盤戦になると勝ち越しがかかる一番も多くなるので、 注文相撲が目につくようになります […]
大関復帰を目指す貴景勝を筆頭に、 混戦が続く秋場所。 そんな中、とんでもない記録が達成される可能性が残っています。 そうです、108年ぶりの「新入幕優勝」という快挙です。 結局達成されませんでしたが、5年くらい前にも 逸ノ城で話題になった新入幕優勝。 そもそも可能性が残っているだけでも大したものです […]
序盤戦が終わりました。 今日はどうしても気持ちを伝えたい一番がありました。 結びの一番「鶴竜-朝乃山」戦です。 皆さん見ましたか? 前回か前々回のブログでも初日二日目の朝乃山を絶賛しましたが、 今日はそれ以上の内容だと個人的には興奮しています。 踏み込みの力強さに加え、差せなくても前に出る圧力を感じ […]
3日目が終わりました。 今日は少しだけ感想を。 初日にまさかの白鵬休場。 日本人として初めての優勝はお預けということで・・・。 連合稽古で骨折していたということなので、 初日の取組はその影響もあったということでしょうね。 影響なしでの、あの負けだったとすると、 さすがに不味いくらいの完敗でした。 白 […]
久しぶりの投稿です! 言い訳ですが、ブログをリニューアルしていました。 ドメインもインターフェースも一新してみました。 今後ともよろしくお願いします。 さて、いよいよ始まる秋場所。一番の注目は何と言ってもこれ! 「貴景勝の大関復帰なるか?」 今日の朝もニュースでやってましたが、 番付発表以来、スポー […]
友綱部屋千秋楽パーティー 2019年夏場所千秋楽 日時:2019年5月26日(日) 場所:アンフェリシオン(錦糸町駅 徒歩10分/亀戸駅 徒歩5分) 参加関取:魁聖、旭大星、旭秀鵬 年号が令和に変わった最初の場所は、朝乃山が初の幕内優勝をアメリカ大統領のトランプ氏の目の前で決めた歴史的な場所となりま […]