SEARCH

「貴乃花」の検索結果162件

  • 2021年10月4日

なぜ白鵬は一代年寄になれないのか?

「白鵬はなぜ一代年寄になれないの?」 この疑問は、白鵬引退報道を見る中で多くの方が抱いているのはないかと思います。しかし一方で思っている人がいる割に、あまり言及されていないような気もします。 一代年寄とは 以前も一度一代年寄について書いたのですが、一代年寄について正式な説明としては『現役時代の功績が […]

  • 2021年7月29日

輝け明生!【明生って誰とはもう言わせない】

新横綱照ノ富士の綱打ちや、荒磯部屋での地鎮祭と相撲関連のニュースが重なった7月27日、全く異なるところで相撲ファン達がざわつきました。そう、あの「有村架純」問題です。 有村架純所属事務所から突然の発表 ことの発端は、有村架純の所属事務所がこのような抗議文を発表したところから始まりました。 「本日発売 […]

  • 2021年7月27日

貴源治と貴ノ富士-時代が望まなかった双子力士-

既にご存じのことですが、名古屋場所中の今月17日に貴源治が大麻を使用しているとの情報が相撲協会に入り、場所後の19日に尿検査を受けたところ大麻陽性判定になったそうです。この結果に対して、貴源治本人も宿舎近くで大麻たばこを1本吸ったことを認めているそうなので、今後厳しい処分が科せられるのは間違いないと […]

  • 2021年7月4日

光法関を偲んで(元幕内光法コロナで急逝)

元幕内光法で元音羽山親方の峯山賢一(みねやまけんいち)さんが、新型コロナウイルスに感染した影響で亡くなられたことが3日わかったそうです。 突然のニュースに最初は耳を疑いました。あちらは覚えていないでしょうが、光法さんには一方的な想いが沢山あり一言では表現できません。今回は光法さんを偲んでブログを書き […]

  • 2021年6月23日

スポーツとしての相撲論-相撲ブログのパイオニア-西尾克洋

スポーツとしての相撲論 久々に相撲関連の書籍を紹介したいと思います。今回は先日出版されたばかりの本、 「スポーツとしての相撲論」です。 こちらの著者”西尾克洋さん”ですが「幕下相撲の知られざる世界」というブログを書いているライターの方で、今回初の書籍発行となりました。 私もこうして相撲ブログを書いて […]

  • 2021年5月1日

親方株の値段はいくら?-年寄名跡の仕組み-

前回一代年寄りについて書きましたが、今回はそもそもの「親方株」正式名称「年寄名跡」についてわかりやすく説明をしてみたいと思います。 力士引退に関わる年寄名跡と読み方 独特な文化の多い相撲界は引退のシーンにおいてもこれまた独特。野球やサッカーなどスポーツ界においては選手が現役を退く際は「引退」となりま […]

  • 2021年4月27日

白鵬は一代年寄になれるのか?【一代年寄とは何か?】

「一代年寄が今後はもうなくなる」 「白鵬の一代年寄襲名はなくなった」 先日一部ネットニュースにおいて一代年寄についてこのような報道がありました。なんだか小難しい記事が多かったので、今回はこの件について簡単にまとめつつ、個人的な意見も書かせてもらいたいと思います。 一代年寄とは まずそもそもこの一代年 […]

  • 2021年3月14日

間垣親方と豊ノ島の関係は?豊ノ島は相撲界に残れるの?

白鵬が間垣名跡を取得? 「白鵬が間垣名跡(以後間垣親方と表記)の取得準備へ。」春場所直前意外なニュースがありました。簡単に言うと、白鵬が年寄名跡「間垣」取得へ向けて調整を進めているようなのです。 ※以下「名跡」ではなく「年寄株」と表記します。 間垣と言う年寄株の話にも関わらず、ネット上では、豊ノ島や […]

  • 2021年3月13日

横綱の連続休場記録は?-鶴竜春場所休場-

鶴竜ここでまさかの休場 初場所を腰痛のために休場し、春場所進退をかけての出場予定だった鶴竜ですが、場所前の稽古で左足を負傷して休場することが発表されました。11月場所後に横審から「注意」を受けてからこれで2場所続けての休場。すでに師匠である陸奥親方との話し合いは行われており、鶴竜が現役を希望している […]

  • 2021年1月28日

貴健斗新十両昇進-愚直な突き押し-

貴健斗新十両昇進へ 2014年の初土俵から7年。 令和3年初場所11日目、貴健斗がついに新十両昇進を決めました。 十両昇進待ったなし西幕下筆頭で迎えた今場所でしたが、コロナウィルスの影響における休場力士が多く、十両では異例の初日から9名の力士が休場。休場力士の番付は据え置きになるだろうと予想されてい […]