- 2021年3月23日
荒磯部屋はいつどこにできるのか?-荒磯親方の改革-
その活躍は大相撲中継の解説や親方チャンネルだけに止まらず、テレビ番組のゲストとしてもいい声と素晴らしい語りを披露している荒磯親方。現役時代の稀勢の里を見ているファンとしては、全くの別人として映っている人も大勢いることでしょう。そんな稀勢の里こと荒磯親方ですが、荒磯部屋設立の噂があるものの、具体的な場 […]
- 2021年3月14日
間垣親方と豊ノ島の関係は?
白鵬が間垣名跡を取得? 「白鵬が間垣名跡(以後間垣親方と表記)の取得準備へ。」春場所直前意外なニュースがありました。簡単に言うと、白鵬が年寄名跡「間垣」取得へ向けて調整を進めているようなのです。 ※以下「名跡」ではなく「年寄株」と表記します。 間垣と言う年寄株の話にも関わらず、ネット上では、豊ノ島や […]
- 2021年3月13日
【鶴竜の春場所休場】と【横綱の連続休場】について
鶴竜ここでまさかの休場 初場所を腰痛のために休場し、春場所進退をかけての出場予定だった鶴竜ですが、場所前の稽古で左足を負傷して休場することが発表されました。11月場所後に横審から「注意」を受けてからこれで2場所続けての休場。すでに師匠である陸奥親方との話し合いは行われており、鶴竜が現役を希望している […]
- 2021年2月4日
イケメン力士の現在地 一木、北の若、頂
いつの時代もイケメンが注目されるのは世の常で、このブログでも「イケメン力士」のカテゴリーの記事は毎月コンスタントにアクセスされています。今回は以前書かせて頂いた「幕下以下の気になるイケメン力士」達の現在地を見てみたいと思います。 幕下以下の気になるイケメン力士 一木隆治 出身:佐賀県唐津市所属:玉ノ […]
- 2021年1月28日
【努力は必ず報われる】貴健斗新十両昇進
2014年の初土俵から7年。 令和3年初場所11日目、貴健斗がついに新十両昇進を決めました。 十両昇進待ったなし西幕下筆頭で迎えた今場所でしたが、コロナウィルスの影響における休場力士が多く、十両では異例の初日から9名の力士が休場。休場力士の番付は据え置きになるだろうと予想されていたので、通常の場所よ […]
- 2021年1月19日
今場所の確変は大栄翔か?
「横綱が早々に休場。出場している上位陣に序盤から土が着き、関脇から幕尻まで誰にでも優勝のチャンスがある」そんな場所が度々続くため何が荒れていて何が安定しているのか?麻痺してきたような気もする令和三年初場所。ここまで全勝で走ってきた大栄翔に土がついた九日目。今回はこれまでの九日間をサクッと勝手に振り返 […]
- 2021年1月7日
大相撲初場所の展望と期待
コロナウィルス感染者の増加や、白鵬のコロナウィルス感染などを受けて開催自体に賛否が巻き起こっている初場所。今年は気持ちも新たにと思った矢先に新年早々嫌なニュースが続きますが、気持ちだけでも前向きに、今回は2021年の相撲界を占う初場所の展望や期待を描きたいと思います。 ギリギリの鶴竜 まずは鶴竜。腰 […]